« 原木が届きました。 | トップページ | ジャガイモ畝の準備 »

2009年3月 8日 (日)

バラ・クレマチスの植え付け

ジャガイモの植え付けまで、畑仕事がまだ始まらないので、最近は庭作りをしています。

まずはバラとクレマチス。

DSC01604

バラは約20種。初めてなので、有名なものばかり集めました。

ラ・フランス  ルイ14世  スキャボロフェア   アイスバーグ

ニュードーン  ピエール・ド・ロンサール   オフェリア   

レオナルド・ダ・ビンチ   ザ・マッカートニー・ローズ   パパメイアン

スノーグース   グラハム・トーマス   バレリーナ  

ポールズ・ヒマラヤン・ムスク   アブラハム・ダービー   ウィズレー

ムンステッド・ウッド   ヘリテージ

バラのほとんどにはクレマチスを絡ませますが、冬の間、バラの手入れがしやすいように、新枝咲きのものを選んでいます。旧枝咲きや新旧両枝咲きのものはバラには絡ませず、単独で仕立てます。

クレマチスは40種類ほど準備したので、ここには書ききれません・・・。

特にお気に入りは、這沢、ブラックチベッドでしょうか。冬咲きのものもあります。

まだまだ植え付け継続中です。アーチは3基設置、そのほかには柵を杭とウエスタンレッドシダーを使って作る予定です。

これらの間に、白樺、西洋カエデ、トウカエデ、カツラの木を植えます。

 

 

« 原木が届きました。 | トップページ | ジャガイモ畝の準備 »