« 草刈り機に取り付ける植え穴掘り器 もぐ太郎 | トップページ | 西遊記に出てくる桃「蟠桃(ばんとう)」 »

2009年3月22日 (日)

ジャガイモ植え付け

今日は天気も良く、家族でジャガイモの植え付けをしました。

DSC00470

「もぐ太郎」を草刈り機に取り付け、植え穴をどんどん開けていきます。その穴にもうすぐ3歳の娘がタマゴ大の種芋を入れていきます。仕上げにバーク堆肥をかけて覆土しました。

DSC01660 

植えたジャガイモは、①キタアカリ、②インカのめざめ、③アンデスレッド、④キタムラサキ、の4種類。

じゃがいもの植え付けに関して、最近出た家庭菜園の雑誌2種類(「野菜だより」と「やさい畑」)に矛盾した記事が載っています。一方では、「深さ25センチに植え付け、1回目の土寄せを兼ねる」と書いてあり、もう一方では「深さ20-30センチに植え付けすると芽が出ない失敗の原因となる。」といったことが書いてあります。本によって書いてあることがまちまちなのは、経験で書かれることが多い農業書ではよくあることです。別にどっちでもいいのでしょう。

 

« 草刈り機に取り付ける植え穴掘り器 もぐ太郎 | トップページ | 西遊記に出てくる桃「蟠桃(ばんとう)」 »