« マルチ麦 種まき後10日 | トップページ | フーチーバー(琉球よもぎ)、赤毛瓜の定植 »

2009年5月24日 (日)

使って感動!大馬鍬

以前から気になっていたちょっと変わった鍬、「馬鍬」を手に入れたので試してみました。

「大馬鍬」と名前が付いていますが、鍬の頭のサイズは思ったよりもずっと小さく、普通の鍬の半分くらいです。非常に軽くて使いやすそうです。

各面がそれぞれ形状が異なり、これ一本で土すくい・土ならし・土寄せ・土起こし・溝掘り・畝立て・除草・草集め、中耕などなんでもこなせると言うことです。

小さな苗を植え付けるために、草が生えている畝の表面をならしてみましたが、サクサク作業が進み、とてもよかったです。

各面の特徴を生かせば、もっと作業効率が上がりそうです。

« マルチ麦 種まき後10日 | トップページ | フーチーバー(琉球よもぎ)、赤毛瓜の定植 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。