敷き藁資材・土壌被覆としてのヘアリーベッチの栽培
あぐりんファームではなにかあることに、ヘアリーベッチの種をパラパラと蒔きます。
ヘアリーベッチはマメ科の植物で、地面を覆うように広がって、5月に花が咲いた後、6月には枯れて敷き藁状となります。
成長が旺盛なときは植えの写真のように広がりますが、ちょっと足で踏むと、ペシャンとなって作物生育の邪魔になりません。
とても使いやすい被覆植物です。私の使っているヘアリーベッチの商品名は「まめっこ」です。
« 播種機でマルチ麦の種まき | トップページ | はと麦の植え付けとサツマイモ畝の準備 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント