« 燕麦の刈り取り | トップページ | 敷き藁資材・土壌被覆としてのヘアリーベッチの栽培 »

2009年5月 6日 (水)

播種機でマルチ麦の種まき

昨年からスイカやカボチャを栽培するときに、畝の間にマルチ麦を蒔いてマルチの代わりにしています。今年もやりました。

DSC02012

使うのは播種機「菜々子」とマルチ麦「てまいらず」です。

DSC02014

播種機の仕組みは、前は溝掘り、真ん中は上からコロコロ種が落ちてきて、後ろで覆土、となります。

DSC02015

押していくだけなので、あっという間に種まきが終わります。

DSC02016

ダイヤルを回せば、適合種子が選べます。この機種の良いところは、ダイヤル調整で種の大きさを選べることです。

DSC02017

スイカ、カボチャの畝に、畝上は2列、畝間には1列蒔きました。

 

« 燕麦の刈り取り | トップページ | 敷き藁資材・土壌被覆としてのヘアリーベッチの栽培 »