« キットハウスでセルフビルド、ようやく完成!! | トップページ | 2×4工法で作る、ガーデンハウス~水盛り遣り方 »

2010年6月14日 (月)

あぐりんファーム便り 2010年6月

いよいよ梅雨にはいりました。そんななかあぐりんファームは・・・、

自宅テラスでポット芽だししていたサトイモ(石川早生)を植え付けました。

今年はスイカ・メロンにかなり手をかけるつもりです。ムシロを敷いて(福井のお店からネット通販。1枚250円程度)、ビニールトンネルにしました。ビニールは透明マルチを流用。

メロンは赤肉ネットメロン。はたしてうまくできるのか・・・?

スイカは毎年おなじみの黒玉「タヒチ」。

カボチャは自分で作った苗が失敗しひょろひょろだったのですが、なんとか今のところ頑張っているようです。エビスと打木赤皮を1株ずつ。

サツマイモはネットオークションで安納芋のしっかりした苗を購入。ホームセンターで売っている苗とは大違いです。少し萎えさせて発根させ植え付け、バッチリ根付いています。今年はマルチをしてみました。

トマトは雨よけとトマポール。昨年初めて雨よけを試して、良好な結果だったので今年も。そしてトマポール。くねくね支柱にトマトの茎を巻き付ければOKで、ヒモで結ぶ必要がありません。

ナスは定番品と加賀野菜のヘタ紫。今年は3株だけ。

トウモロコシ第1弾は茎も太くなってきました。第2弾も植え付け済んで、第3弾をセルで育苗中です。

ハトムギも順調。

柑橘類を8株ほど、一番南に植え付け直し。昨年植えた苗は、寒さ対策せず、雪に埋もれて全滅。春にすこし芽も出てきたけど、回復まで時間がかかりそうなので、植え直ししました。

詳しく知りたい人はHPへ→www.agrin-life.com

« キットハウスでセルフビルド、ようやく完成!! | トップページ | 2×4工法で作る、ガーデンハウス~水盛り遣り方 »

コメント

こんにちは!久しぶりにコメントOKになってて嬉しいです。
メロン順調そうですね。私はメロンは袋栽培、小玉西瓜はトウモロコシと植え合わせしています。昨日は六条大麦を収穫しました。今乾かしていますが、この天候なので不安です。今年は出だしでつまづいて、なかなかうまく行ってませんが、これから挽回しようと思っています。頑張って下さいね〜!

はじめましてこんにちは。
私は金子太郎というものです。
現在高岡市在住です。
自給自足的生活に興味があります。
見学が可能であれば
お返事いただきたいです。

ルリビタキさん、コメントありがとうございます。六条大麦いいですね!私のところも一昨年作りましたが、収穫前に畑工事となりつぶれてしまいました。今年の秋に再挑戦です!梅雨も早く明けるといいですね!

金子様。コメントありがとうございます。ただいま家の工事中で、敷地内ごちゃごちゃになっていて今のところ公開しておりません。9月以降、家も完成して片付きましたら、またお知らせいたします!!今しばらくおまちください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あぐりんファーム便り 2010年6月:

« キットハウスでセルフビルド、ようやく完成!! | トップページ | 2×4工法で作る、ガーデンハウス~水盛り遣り方 »