山小屋な家づくり、セルフ外壁塗装
山小屋ライクな家づくりは、外壁材が到着していよいよ塗装開始となりました。予算削減のため、外壁塗装と中の珪藻土塗りは施主施工となっています・・・。
レッドシダーの材を真ん中で斜めにカットし、下見板張り用に形成されました。これは母屋の分だけ。これとは別に、別棟分がまだあります。
馬を並べて材を4本載せ、ローラーとコテはけを併用し、どんどん塗っていきます。
梅雨明け快晴のなか、立てかけて乾燥させます。
これは妻と二人で1日かけてやった量。
これは僕一人で集中してせっせとやった量。二人でやるよりも一人でやる方が効率いいこともあるんですねー。
あと1/3です。
« 地下足袋、デビュー!と畑用地下足袋ガイド | トップページ | 鉄壁!の?スイカ保護柵 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント