« あぐりんファーム便り 2010年7月 | トップページ | 叢生栽培の畑・あぐりんファーム便り2010年7月号その2 »

2010年7月13日 (火)

2×4工法で作る、ガーデンハウス~基礎と土台完成

ぽちぽち進めているミニガーデンハウスですが、基礎と土台が完成しました。

基礎穴にコンクリートを投入し、覆土。

4辺の根太が同じ高さで水平となり、さらに対角線はそれぞれ同じ長さとなり、完璧な基礎が完成しました!!

今回、下からの湿気をなんとか防ぎたくて、かつ土台の下になにか物を置こうかと思い、地面にモルタルを打ちました。25㎏のインスタントモルタルを合計10袋投入。

さらに、土台を強固にするために、補強材を柱に追加。長さを微調整して、土台の下に打ち込んではめました。

根太の下に渡す補強材の2×4材下にも補強材を追加。

根太を全て組み込んで土台が完璧に完成しました!!ひとつだけ難を言えば、モルタルに水切りの溝を作ろうとして置いた角材が取れなくなってしまったことでしょうか・・・。

あとは材料をぽちぽち買ってきて、加工し、梅雨明けから再開。壁・屋根を組み上げていきます。いまJW_CADで一生懸命図面を引いています。CADはいいですよー!全ての長さや角度がきちっと出ますから。面倒な現物合わせなど不要で、その通り切って合わせれば、その通りにできあがります。初心者向けの教本を1冊買えばすぐにマスターできますから、お勧めです!!

詳しく知りたい人はHPへ→www.agrin-life.com

« あぐりんファーム便り 2010年7月 | トップページ | 叢生栽培の畑・あぐりんファーム便り2010年7月号その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。