« 晩秋の植え付け作業 | トップページ | 干し柿と渋抜き柿づくり(と、サトウキビも) »

2011年11月 3日 (木)

単管を使ったキウイの棚製作

以前から(悪い意味で)気になっている場所、それがこのキウイフェンスです。

隣家との境界はラティスフェンスが作ってあって、そこにはキウイとラズベリーが植えてあります。が、もうなんだかジャングル状態・・・。

コーギーのトトちゃんは地面付近のラズベリーを必死に探して食べています。

こんな状態でも、それなりにキウイはできていて、紙袋いっぱい収穫しました。いまリンゴを一緒にいれて追熟中です。

ここにキウイ棚を作って、キウイを整理することにしました。簡単に済ますために基礎ブロックにモルタルを詰めて基礎とし、単管と針金を使って施工します。

とりあえず穴だけ、3m間隔で6ヶ所掘りました。次に単管を立ち上げ、モルタルで固定します。

« 晩秋の植え付け作業 | トップページ | 干し柿と渋抜き柿づくり(と、サトウキビも) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 単管を使ったキウイの棚製作:

« 晩秋の植え付け作業 | トップページ | 干し柿と渋抜き柿づくり(と、サトウキビも) »