« 屋根付きぶどう棚を楽しむ最近 | トップページ | ブドウ棚、ではなくブドウ柵を作る ブドウフェンスの製作1 »

2013年5月21日 (火)

今年最初のバラと、・・・モグラ

ファームのバラ園は蕾がたくさんできていて、先日第1号が咲きました。

こちらは「パピ・デルバール」。

遠くからでも目立つので、いち早く気が付きましたよ。

で、玄関エントランスになにやら黒い物体が・・・、

もぐら!!あの世に行かれておりました・・・。

いちど生きたまま捕まえたいと常々思っていますが、ファームでは今回を含めて3回モグラを見ています。2回は既にお亡くなりに、1回は慌てて蹴飛ばし亡くなられました。

子供たちと庭仕事をしている時、1年くらい地面に敷いていたベニヤ板をガバっとめくったところ、その下がモグラの巣になっていたようで、慌てふためくモグラを発見!当然こちらも慌てて、潜って逃げようとするところをつい蹴飛ばしてしまい、頭から血を流して亡くなられてしまいました・・・。子供たちが、「モグラ見せて、見せてー!!」と騒ぐので、血を流したモグラを見せるのは教育上よろしくないと判断。即座に隣の畑へ遠投したのでした・・・。子供たちは、「あーっ、見たかったのにー!!」と非難轟々でしたね。

捕獲器での生け捕りが目標です・・・。

さぁ、そろそろバラのハイシーズン到来です。

« 屋根付きぶどう棚を楽しむ最近 | トップページ | ブドウ棚、ではなくブドウ柵を作る ブドウフェンスの製作1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最初のバラと、・・・モグラ:

« 屋根付きぶどう棚を楽しむ最近 | トップページ | ブドウ棚、ではなくブドウ柵を作る ブドウフェンスの製作1 »