工房小屋の増築セルフビルド 無念の屋根材張り直し・・・(涙)
さかのぼること2か月前、、ポリカ波板で屋根を張りました。
スーパーセンターム◯シで「ム◯シオリジナル・タキロン共同開発」というウリ文句の長さ4mもあるポリカ波板を買ったのです。
これが、ひどいもんです!!強い雨の日にポタポタと雨漏りが・・・。
最初、勾配が緩いために重ね目から水が滲みてくるのか、と思い繋ぎ目をシーリング処理しました。が、効果なし!
再度よく見てみると、なんと!!
割れてるー、あちこち割れてるー・・・。まるでもう10年使った波板のようです。2ヶ月でこのザマですよ。
剥がしてみると、もうバキバキ~・・・。なんじゃこりゃー・・・。
ひどいなー、これ。亀裂が無数に入っていて、そりゃ雨漏りしますよ。
このム◯シオリジナル、買った時からなんかペラペラだなー、と感じていましたがが、サイズが大きいのでその重量のせいかと思っていました。しかしそうではなく本当に薄かったのですね。安物買いの銭失いとはまさにこのことでしょう。
こんなでかいのどう処分すれば・・・。
で、本当のタキロンを買ってきて、全部剥がして張り替えました!!やっぱり厚さが違いますよ。
最近よくある「自社ブランド」って、安いけどやっぱりそれなりですね。
時間とお金を返せ!!
« 工房小屋の増築セルフビルド 建具の製作~ドア | トップページ | 正月休み明けのあぐりんファームは・・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これはひどい
ポリカは丈夫なイメージがありましたが、
塩ビみたいですね。
僕は、ついつい安物に手が出てしまいますが•••。
投稿: KAZUMA | 2014年1月 6日 (月) 10:43
KAZUMAさん、コメントありがとうございます。
ちょうど割れているのは傘釘で圧着されているところのようです。
手の力だけで横に割くことができましたよ。
どんだけ薄いんだ、と思いました。
不要になった波板は、カットして薪の上に乗せて雨よけにするつもりです。
私も安物好きですけどねー。
投稿: 管理人イイチロ | 2014年1月 6日 (月) 13:17