薪の音
「薪の音」と言うと、「あぁ、薪が燃えてはぜる音ね」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
薪は乾燥中、常に音を出していることをご存知でしょうか。
外で乾燥させていると、風の音や木の葉の擦れる音などにかき消されて聞こえないかもしれません。
静かな場所なら薪が乾燥していく音が聞こえます。
それほど耳を傾けなくても、「ピキピキ」「パチパチ」という音が、無数に、何十も何百も重なって、常に、聞こえます。これは薪が乾燥してきて木の繊維が1本1本弾ける音だと思います。
今度、薪棚を見つけたら、目をつむってそっと耳を近づけて聞いてみてください。きっと不思議な感覚にとらわれますよ。
« テンピュール愛用者の、キャンプ快眠マクラとは・・・。 | トップページ | 赤倉の森オートキャンプ場 レビュー その1 »
この記事へのコメントは終了しました。
« テンピュール愛用者の、キャンプ快眠マクラとは・・・。 | トップページ | 赤倉の森オートキャンプ場 レビュー その1 »
コメント