« バケットハンドを活用して薪原木を玉切り | トップページ | 木のローソク作り »

2015年1月12日 (月)

床下に・・・、タヌキ3匹

お正月頃から、どうも臭いな、と思っていたんです。

昨年完成した、工房の増築小屋。

あー、床下でネコがおしっこしたな、と思い込んでいました。

この小屋は4箇所、床がフタ式になっていて開くようになっています。

ある休日の朝、床下でガサゴソ音がするので、そーっと開けてみました。

そしたら!

目が光っているー!!!

こっちを見ているー!!!

これは、タヌキですね。この角度で見ると1匹と右奥にもう1匹。

わかりにくいですが、左奥にもう1匹、丸いのがちょこっと見えています。

小屋の床下。

ちょうどいいねぐらなんでしょう。

どおりで最近、ここに向かって犬がわんわん吠えていました。

さすがに休日は、ラジオガンガン、ガタゴトうるさいので、この後いなくなりましたが、翌朝またいるようでした。

このまま放置・・・、かな?

« バケットハンドを活用して薪原木を玉切り | トップページ | 木のローソク作り »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 床下に・・・、タヌキ3匹:

« バケットハンドを活用して薪原木を玉切り | トップページ | 木のローソク作り »