« 新たなDIY計画~スモールハウス・タイニーハウス | トップページ | 簡単!合板と角材で!腐葉土箱の作り方 »

2015年9月23日 (水)

連日続くイノシシ被害に、「LED通せんぼ」

今年のイノシシ被害は、例年をさらに上回り、全国的に被害が拡大しているようですねー・・・。

うちのサツマイモ畝も、先日、メッタメタにやられたばかり。

もうこれで満足して来ないだろう、と思っていたら頻繁に畑に来ており、どうも味をしめたようです・・・。

先日種まきした大根畝も、せっかく芽が出ていたのに掘り返されてダメになってしまいました。また蒔きなおしです。

本格的な対策はまた来年するとして、まず手っ取り早く済ますには、

先日買っておいた、これ。いよいよ設置することに。

1.5m間隔で支柱を立て、

ソーラーパネルとLEDライトを取り付けます。

そのときなにか視線が!!

振り返ると~、誰か見ている!!

あ、君ね・・・。これはイノシシのだから。

夜になると自動点灯。ランダムモードで、色んなパターンで点灯します。

娘が、「畑がクリスマスみたーい!!」と喜んでいました・・・。確かに畑が幻想世界となり綺麗ですね。

イノシシは学習能力が高く、光や音、匂いの対策は効果が薄いようです。これはどうでしょう。

« 新たなDIY計画~スモールハウス・タイニーハウス | トップページ | 簡単!合板と角材で!腐葉土箱の作り方 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連日続くイノシシ被害に、「LED通せんぼ」:

« 新たなDIY計画~スモールハウス・タイニーハウス | トップページ | 簡単!合板と角材で!腐葉土箱の作り方 »