« 「ヨコザワテッパン」というただものではない鉄板。 | トップページ | 腐葉土づくり2016 »

2016年11月20日 (日)

最近のアウトドア道具戦利品

先日、出張で京都へ。

たいてい会場は京都国際会館なので、必ずすぐ横にあるWILD-1京都宝ヶ池店にGOです!

今回入手したのはこれだけ。

左から、

・テンマクデザインの焚火グリル”とん火”の収納袋。

・焚き火をいじるときのフック。半額品。2本。

・コールマンの食器干しのメッシュ、調味料を入れるケース。

収納袋は、Uniflameの焚き火グリルとサイズが同じなので、それ用に。

ぴったり収納できます。

焚き火のフックは、薪ストーブに入れた薪の位置をちょっとずらしたい時に。

伸縮できます。

.

ヤフオクで入手したのは、

ずっと探していた、ラフマのマイクロポップアップチェア。

やっとでました。

小さく収納できます。

ローテーブルで前かがみには少しなりにくいようです。

.

以上。

« 「ヨコザワテッパン」というただものではない鉄板。 | トップページ | 腐葉土づくり2016 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近のアウトドア道具戦利品:

« 「ヨコザワテッパン」というただものではない鉄板。 | トップページ | 腐葉土づくり2016 »