« 2019年6月 | トップページ

2019年7月

2019年7月15日 (月)

ブログ引っ越しのお知らせ

あぐりんな暮らしのブログを

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

 

この度、ブログを引っ越しいたしました。

新しいブログのURLは、

http://www.agrin-life.com

引き続きタイトル同じ、「あぐりんな暮らし」

です。
新しい記事は、
画像が大きくなって、見やすくなったかと思います。
なお、過去の記事は以前のまま残してあります。
今のところ削除予定はありません。
また、過去の記事は、新しいブログでも読むことができるように
順次転送の予定です。
ホームページは、
ジオシティーズの閉鎖に伴いまして
トップページだけが、なくなってしまいました。
今回はホームページのURLをブログのURLに変更しました。
またいずれ修正の予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
あぐりんな暮らしの管理人より

2019年7月13日 (土)

旧車とキャンピングカーのブログ更新しました!

旧車とキャンピングカーのブログ

「beetle 1303 と、その仲間たち。」

更新しました!

今回は

「キャンピングカー、左斜め後方が見えない問題、を解決する!」

についてです。

 

 

2019年7月 3日 (水)

りんごの木に、スズメバチの巣が!

梅雨時期、じとじとしていますね。

僕は髪がくせ毛なので、もうクルクルに。

今日は午後からお休みだったので、夕方から、カットに行ってきました。

 

で、行く前に、ちょっと庭仕事です。

P7030068

先日、草刈りした、(元)畑ですが・・・、

奥の方にりんごの木が植えてあって、そのあたりが

ちゃんと草刈りできないため、ヤブガラシの餌食になっています。

P7030069

今日は、もう、思い切って、りんごの木を伐採してしまいます。

りんごも、手入れ不十分であまりなりませんし。

P7030070

チェーンソーで枝を刈ろうかとしたところ、

突然、「ブーン」という羽音とともに、何匹かのハチが!!

こんなときは、すべてを放おって、猛ダッシュで逃げます・・・。

P7030072

ハチ用の撃退スプレーを両手に構え、噴出しながら近づくと

ありましたー、蜂の巣が・・・。

これはキイロスズメバチの巣でしょうか。

最強はオオスズメバチですが、

キイロスズメバチは人が一番刺されることが多い種類だそうです。

落として潰しました。

P7030075

これでスッキリきれいになり、草刈り管理しやすくなりました。

で、ヤブガラシといえば、

P7030073

もうあっちやら、

P7030080

こっちやら、

ヤブガラシだらけ、

P7030074

刈ってもすぐまた生えてきますからねー。

P7030076

ファームの最南端に植えてあるブルーベリーも

ちょっと放おって置くとヤブガラシで覆われてしまっています。

 

葛も困るけど、ヤブガラシも結構困るわ~~。

« 2019年6月 | トップページ